創業融資ラボ宇都宮


創業融資サポート事例(実績の一部)


  • 2020年3月 さくら市の太陽光発電事業 融資額750万円(設備資金)
  • 2020年2月 宇都宮市のコインランドリー業 融資額3000万円(設備資金と運転資金)
  • 2020年1月 真岡市の飲食業  融資額800万円(設備資金)
  • 2019年10月  宇都宮市のエステサロン 融資額700万円(運転資金)
  • 2019年9月 小山市の整骨院 融資額300万円(運転資金)
  • 2019年8月 さくら市の飲食業 融資額500万円(設備資金)

日本政策金融公庫

『一日公庫』
のご案内 

開催日時希望日
(公庫の融資担当者との日程調整)
場   所当所
(税理士高野好史事務所)
相 談 員日本政策金融公庫宇都宮支店 担当者


日本政策金融公庫は、100%政府出資の政策金融機関です。

希望に応じて、日本政策金融公庫(以下「日本公庫」という)と連携し、当事務所において「一日公庫」を開催することも可能です。

「一日公庫」では、日本公庫の融資担当者が、融資のお申込をいただいたお客さまとご面談し、審査をします。


「一日公庫」はこんなにお得!

日本公庫の窓口へ相談に行く手間をなくし、当事務所で融資担当者とのご面談が可能です。
決算書など事前に必要な資料を、税理士事務所で準備しますので、お客さまの負担が少なく済みます。
税理士が同席しますので、安心してご面談をお受けいただけます。
審査の結果は、原則として面談日のうちにお伝えできますので、手続きがスピィーディ

こんなご要望はありませんか?

開業後間もないため、資金的余裕がないため、改善したい。
本業で利益はでているのに、売掛金の回収が遅い・棚卸資産が多いなどの理由で、運転資金に余裕がないため、資金を準備したい。
設備が古くなってきて生産効率が落ちてきたため、新しいものに買い替えて効率化を図りたい。

など、さまざまなご要望に、「一日公庫」をご活用いただけます。

なぜ、融資に強いのか?

融資に関する様々な角度からの知識を習得しています。

元公庫担当者のみつき様、元銀行員の義煎英一様、

それぞれの強みを生かして融資を引き出しています。

また、いつでも相談できる環境にあります。



①経営融資相談士協会「経営融資相談士」会員


FC加盟店支援協会「創業融資コンサルタント」会員


経営融資相談士協会「経営融資相談士」会員


経営融資相談士研究協会 会長    みつき

PROFILE

経営融資相談士研究協会 会長
日本政策金融公庫 元職員
YouTubeチャンネル【公庫融資のエッセンス】にてVtuberとして活動

https://keieiyushi.zeimukeiei.jp/

[story.01]  新卒で日本政策金融公庫に入庫

私は新卒で日本政策金融公庫(国民生活事業)に入庫しました。
公庫を退職後はベンチャー支援に携わり、ベンチャー企業の経営者とお話する中で、公庫から融資を受けるときの注意点をよく質問されたのです。
公庫は離職率が低く、OB・OGが融資審査のポイントを発信しているケースは稀で、知っておいてほしい情報が外部に出ておらず、中小企業や個人事業主に届いていないことを認識しました。 」

[story.02]  月20名以上の経営者と面談。退職後に支援した案件の融資通過率は95%越え!

公庫では融資審査業務の経験が最も長く、月20名以上の経営者と面談を実施してノウハウを習得しました。
習得したノウハウを活かした結果、公庫退職後に支援した案件の融資通過率は95%以上をマークしています。

主な審査経験業種

飲食業、理美容業、建設業、士業(税理士、会計士、弁護士、行政書士など)、歯科医院、パーソナルトレーニングジム、保育事業、ソフトウェア受託開発業、不動産賃貸業、太陽光発電事業、他多数 

[story.03]  中小企業や個人事業主の借入環境を良くしたい。実現に向け、税理士の皆様のお力が必要でした。

現在、私はTwitterYouTubeで情報を発信していますが、ある程度継続して感じたことは“個人の力だけでは限界がある”というものでした。
そこで、どうすればより多くの中小企業や個人事業主に届けられるかと考えた時、中小企業や個人事業主と定期的にお会いし、なおかつ財務内容を熟知されている税理士の皆様にノウハウを提供することが実現への近道であると考え、今回の育成プログラムをリリースしました。

FC加盟店支援協会「創業融資コンサルタント」会員


FC加盟店支援協会認定の「創業融資コンサルタント」のひとりとして、

創業融資だけではなく、赤字でも追加融資を受けられる等の数多くのノウハウを持っています。


○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●

FC加盟店支援協会

代表  義煎 英一(よしいり えいいち)略歴

1986年、北海道大学法学部を卒業後、株式会社北海道銀行に入行。15年間勤務。

中小企業から大手企業まで延べ1000社以上の融資業務に携わる。その間、上場を目指す企業を応援する野村証券系のベンチャーキャピタルに出向、投資業務にも精通している。

2006
年、MAコンサルティング株式会社設立。代表取締役就任。融資や投資といったファイナンス系コンサルを中心に数多くの中小企業支援に注力しつつ、2017年から東京に本格進出し、各種フランチャイズ本部とその加盟店向けに創業融資支援業務を開始。

最近2年間の融資支援実績は、介護12社、医療15社、福祉8社、教育5社、その他11社。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

http://senior-business.secret.jp/index.html

お申込・ご相談をご希望の方

お申込・ご相談を希望される方は、当所ホームページ「お問合せ」より、必要事項を入力ください。お待ちしております。

この他にも、経営改善計画書の作成などの信頼性の高い書類の作成を代行します。

信頼性が高いとは、つまり、実現可能で説得力のある計画書=審査にとおりやすい書類といえます。

※融資支援業務の報酬は、基本的に以下の報酬規程となります。

  • 着 手 金 … なし
  • 成功報酬 … 融資額の3%(最低額15万円)

   ※ 出資法の法令順守の考えから、融資額の5%を超えてしまう場合は、融資額の5%を限度としています。


[ 経営融資相談士協会より ]



融資申請に必要な書類のチェックリストを


無料でダウンロードできます。


(メールアドレス・氏名の入力が必要になります)



   必要書類のチェックリストの

    ダウンロードは、こちら

起業家に優しい日本政策金融公庫とは?  審査やメリットデメリットを徹底解剖!

 

日本政策金融公庫とは


昨今、企業ブームを迎えており、多くの起業家が起業に向けて動き出しており、新しいサービスや商品がどんどんと生まれ始めています。


しかし、起業を行うには当たり前ですが、資金が必要となります。開発したり、会社を運営していくには莫大な資金が必要となり、資金がない起業家たちはどこかの機関からお金を借りてくることになります。


そんな起業家を助ける役目となっている政府系金融機関が日本政策金融公庫です。日本政策金融公庫は2008年に四つの政府系金融機関が統合して発足した機関となっており、資本金の全額を政府が出資している期間となっています。


政府系金融機関ということもあり、国民からの信用性も高いものとなっています。この信用性の高さを維持していくためにも、国民には必要とされることが重要です。そのため、日本政策金融公庫の存在をアピールしていく必要があります。


日本政策金融公庫は民間の銀行から資金調達を受けにくい中小企業やこれから起業する人に積極的に融資を行っています。創業資金に関して融資を受けたいのであれば、日本政策金融公庫で融資を受けるのがベストと言えるでしょう。比較的起業家向けの金融機関と言えるでしょう。


しかし、その一方で政府の機関なので、返済してもらえないような取引先には一切融資しません。これは返済できないという案件が出てしまうと、融資額を取り戻すのが大変になってしまうのを理解しているので、審査も厳しくしています。そのため、しっかりと準備した上で、審査を迎える必要があります。


日本政策金融公庫の審査をパスするには

それでは日本政策金融公庫の審査をパスするにはどうしたらよいでしょうか。


まずは、小口融資を受けていくようにしましょう。個人事業主や中小企業の経営者の方は小口の融資から受けることで借入の実績を作ることができます。一度実績を作っておき、その融資を返済してから新しい融資を受けることで信頼が厚くなります。


こうすることで、次に受ける融資はスムーズに終わることが多いです。最初の融資に関しては審査が厳重に行われるため、500万円を希望しても200万円しか融資を受けられなかったということもあります。


そのため、何段階か踏んで日本政策金融公庫とやり取りを繰り返したほうが大きな金額の融資を受けられる可能性が高くなります。


次に、審査担当者と良い関係を築くようにしましょう。日本政策金融公庫の審査は面談も行われます。融資が確定するまでは面談担当者と何回もやり取りを行うことになるでしょう。面談担当者とは良い関係を築いていく必要があります。


面談では、「取引先の名前や資金使途」など、事業における詳細な点まで聞かれることが多いです。こういったことを答えることも必要なので、答えられるようにしておきましょう。最初の面談で不明な点などは後から連絡を入れても大丈夫です。


大事なのは、その審査担当者にとってわかりやすいように伝えてあげることです。審査担当者があなたと面談したあと、上層部にその面談情報を伝えなくてはいけません。この報告をいかに説明しやすくしてあげるかが大切です。


いかに審査担当者が上層部に伝える際に、正確に情報を伝えられるのかという点にフォーカスして情報をたくさん伝えてあげましょう。資料なども自作して持って行っても大乗なので、審査担当者の分の資料を作ってあげましょう。


事業のセールスポイントや自分にとって不利なポイントなどもあると思います。そういったことも包み隠さず話したほうが審査はスムーズに進んでいくことでしょう。


最後に審査を受ける自分という「人」を見てもらえるようにしましょう。確かにこれから受けるのは事業に関する融資です。そのため、経営者としての自分を見てもらえるようにするのも必要ですが、それ以前にあなたの人となりを見ていることが多いです。


どれだけ自信をもって話しているか、自分のビジネスにどれだけワクワクしているかなども審査の時には見ていますので、自分に自信をもって面談に望むようにしましょう。あなたの面談の時の態度がきっと審査を良い方向に導いてくれるはずです。


日本政策金融公庫のメリットデメリット

それでは日本政策金融公庫を利用するうえでメリットやデメリットはあるのでしょうか。


メリットはほかの金融機関よりも圧倒的に低金利だということです。貸付条件の良さからも起業家たちに気に入られており、低金利が売りの融資と言っても過言ではないでしょう。


特に300万円以下の小口融資を希望している人にとっては、金利が高いことは大きな負担となります。こういった負担をできるだけ減らすためにも日本政策金融公庫は存在しています。もし、小口融資であるのであれば、日本政策金融公庫から融資を受けるようにしましょう。


対して、デメリットは審査にどうしても日数がかかってしまうことです。日本政策金融公庫の審査は一般の金融機関に比べて長期間かかってしまいます。


一般の金融機関だと1週間程度で審査が終わってしまいますが、日本政策金融公庫は約1ヶ月程度かかります。日本政府の機関でもあるため、この程度の時間がかかってしまいます。


預金などの状態も把握しなければいけない審査においては、政府よりも一般企業の方が把握するのが早いです。政府が預金を知るためにはあなたの預金バンクに連絡して一から確認しなければいけません。こういった手間がかかってしまうため、日数がかかってしまうのです。


もし、日本政策金融公庫に申し込むのであれば、時間に余裕を持って審査に臨むようにしましょう。


日本政策金融公庫を上手く活用しよう

日本政策金融公庫は起業家にとってはとても優しい金融機関となっています。おそらく日本の金融機関で言うならば、最も起業家にとって便利な金融機関でしょう。


そのため、日本の起業家で日本政策金融公庫を利用したという人も多いでしょう。利用の仕方によっては強い味方になってくれることは間違いありません。


しかし、あくまで融資であることは間違いないため、しっかり計画を立てて利用する必要があります。返済なども計画的に行えるようであれば、日本政策金融公庫の利用をけんとうしてみても良いでしょう。


    

[ 新型コロナについて ]

 新型コロナが早く収束することを、切に願います。

 融資を検討されている方も多いと思います。

 融資を得意としている私から見ても、融資は複雑で種類も様々あると感じます。

 最も関心があるのは、「どれが有利に借りられるのか?」という観点ではないでしょうか?

 現状で有利な順番に並べると、次のとおりとなっています。

 ①新型コロナウイルス感染症特別貸付・特別利子補給制度

 ②市区町村制度(認定書の取得が要件であることが多い)

 ③セーフティネット4号・5号

 ④セーフティネット貸付

 それぞれ要件が異なりますので、

 上記の順番で該当するものを当たっていただければと考えています。

 長期戦に備えて、キャッシュは充実させておくべきときです。